2024東京研修日記④

こんにちは!

東京研修も4日目となりました。4日目は再び、諏訪が登場です。

既にここまでで「どんだけ食うの……」とお思いの方も少なくないでしょう。
しかし最終日まで私たちは食べ続けるのです。全てはお客様に美味しいものをお届けするために!!!
これを読んでくださっているお客様の中には、もうお腹いっぱいだわ〜〜という方もいらっしゃるかもしれませんが、最後までお付き合いいただけたら幸いです。

4日目は宮沢がお勧めするお店にも伺ったので、近くにお立ち寄りの際はぜひ訪れてみてくださいね!

 

さて東京研修4日目、この日は朝から雨降り。

ニュースでは夜から豪雨になるとか…飛行機も欠航が決まり始めている…無事沖縄へ帰れるのか?!
しかしながら、まだまだ食べたいものがある私たち。飛行機を繰り上げて早く帰るという選択肢はありません。

雨足の強まる中、向かった先は昨日のリベンジ!
『TREE by NAKED meiji park』

 

みやんちでも密かに人気のアサイーボウルを強化すべく、東京で人気のカフェに伺いました。

店内の佇まいも、お料理の見た目も美しい。

 

実は昨日間違えて目指してしまったもう一つの店舗『TREE by NAKED yoyogi park』でも、アサイーボウル、スムージーボウルが楽しめるようですよ。次はそちらにも伺ってみたいです!

雨が降ったり止んだりする様子を窓越しに眺めながら、美味しいコーヒーと共にしばしのんびり。
みやんちにお越しになるお客様も、雨降りの日にお庭を眺めながらのんびりしてくださっている方がいらっしゃるので、きっとこんな気持ちなんだろうな〜と想いを共有。
店員さんの接客も優しく、心地よい空間でした。
ごちそうさまでした!

 

雨足の弱まったところで、お次は、富ヶ谷にあるポルトガルのお菓子・エッグタルトのお店『ナタ・デ・クリスチアノ』。

 

こちらのお店は本来は予定になかったのですが、宮沢より「東京に来たのならばぜひ行ってほしい」とのご推薦をいただき、急遽向かうことに!

こじんまりとした店舗ながら、お店の周りに広がるタルトの焼ける匂いが何とも食欲をそそります。
いくつか買って、その場でぱくり。

んん、想像していた味や食感とちょっと違う!!おいしい〜〜〜!!

たくさん買ったので残りは沖縄に持ち帰ってお店でいただきました。
お持ち帰り後の美味しい食べ方も包み紙に書かれていてとても親切!勉強になります。

その通りに温めたら焼きたてのお味が楽しめました。
こちらは通販でも買えるようですよ!ご馳走様でした!

 

次のお店に向け歩いていると、ショコラティエ土屋シェフの『テオブロマ』も発見!!!

写真は撮り忘れましたが、カヌレとシューをいただきました。美味しいのは当たり前。スイーツ大好きなわたくし、実店舗で作りたてのお菓子をいただけて感無量です…

ご馳走様でした!

 

さてお次は、五反田のペルー料理『アルコイリス』へ。
こちらも宮沢オススメのお店です。

こちらのお店、ネット予約ができたので11:30に予約。
しかしGoogleマップには12:00開店と書かれている…

オープンは12:00かもしれないけど、もし私たちが予約したことで11:30から開けてくださっていたら申し訳なので時間通りにお店に向かうと、店舗下の看板には11:45からと書かれている…ネットの情報では11:40オープンと書かれているサイトも…謎が多いお店である…。

現在11:30…どうしたものかとまごついていると、果敢にお店に乗り込んだ先客が「お店12時からだって言われちゃった〜〜残念」と階段を降りるところでした。

やっぱり12:00からなのね、ということで、12:00に改めてお店へ。

 

店内はさまざまな国籍のお客様がいらっしゃって、ほんのり沖縄の食堂のようなアットホームな雰囲気もあり、ここがどこだか分からなくなる不思議な感覚。

 

お料理は牛の肺やハチノスなど、ちょっとマニアックなものから、シンプルに牛肉を炒めたもの、鶏肉をクリームで煮込んだものまで様々。
ペルーは未訪ですが、本場の味を楽しむことができました。
この日はいただけませんでしたが、「チチャモラーダ」が宮沢のオススメだそうですよ!

ご馳走様でした!

 

まだまだウロウロしたいところではありますが、帰路につく時間となりました。
後ろ髪を引かれながら空港へ。なんと私たちの乗る飛行機の1つ後の便は欠航!
延泊してもう1日東京を楽しみたかった気持ちもありますが、無事に帰れて喜ぶべきか。いつもよりも若干の揺れを感じる機内でしたが、沖縄へ帰ることができました。

東京でお会いした皆様、大変お世話になりました!ありがとうございました!実り多き東京研修となりました。

さてさて、ここで学んだことがメニューリニューアルにどう反映されるでしょう。

どうぞご期待ください!